昭和16年 | 伊藤進が臼田家具建具工業小諸組合を南佐久群臼田町に設立。主として家具建具を製造開始。 |
昭和25年 | 2月:法改正により商号を臼田木材企業組合と改称。資本金10万円とし従来の木材加工業とあわせ
製造業及び建設業の確認を受け事業開始。 7月:長野県知事登録766号をもって建設業登録し、従来の営業にあわせて広く土木建設の工事請負業に参入。 |
昭和30年 | 6月資本金230万円に増資。 |
昭和35年 | 4月:払込資本金300万円をもって大進建設株式会社を設立。 建設業務一式を臼田木工企業組合より分離継承する。 |
昭和36年 | 10月:大進建設株式会社、併設臼田木工企業組合は本社並びに工場を事業発展のために臼田町より佐久市中込に移転。 |
昭和40年 | 12月:資本金600万円に増資。 |
昭和46年 | 長野県立野沢南高校工事施工において長野県優良工事県知事表彰受賞。 |
昭和48年 | 6月:重要文化財旧中込学校校舎保存修理工事修復完了。 11月:伊藤進社長黄綬褒章授与。 |
昭和53年 | 10月:資本金1,400万に増資。 |
昭和55年 | 南牧村立南牧中学校は1980年度中部圏内で特に優秀な作品と認められ中部建築賞を受賞する。 |
昭和56年 | 3月:重要文化財春原住宅復元修理工事完了する。 4月:伊藤祥二郎第二代 代表取締役社長に就任。 |
昭和60年 | 7月:資本金3,600万円に増資。 |
昭和61年 | 8月:創業者伊藤進会長他界。 |
平成13年 | 3月:ISO9001認証取得。 |
平成14年 | 10月:唐澤成人第3代代表取締役に就任。事業継続発展の為、(旧)大進建設より社名並びに建設事業部門を継承し新体制にてスタート。 |
平成15年 | 2月:本社を長野県佐久市中込3089-2(現在地)に移転。 |
平成23年 | 8月:エコアクション21認証取得。 |
平成24年 | 4月:黒澤和夫第4代代表取締役社長に就任。 |
平成25年 | 4月:建設業労働安全衛生マネジメントシステム(コスモス(COHSMS))認証取得。 |
平成27年 | 12月:黒澤和夫 代表取締役会長に就任。 黒澤和之 第5代代表取締役社長に就任。 |